第36回日本臨床栄養学会総会・第35回日本臨床栄養協会総会/第12回大連合大会

※ 本会の参加登録の手続きは当日登録のみです。

※ 混雑緩和のため、こちらより事前に参加申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、当日、参加受付にてお申込みください。ご協力の程、宜しくお願い致します。

開催会場

JPタワー
ホール&カンファレンス
東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 JPタワー 4・5階

大会事務局

お茶の水女子大学
生活環境教育研究センター
近藤研究室
〒112-8610
東京都文京区大塚 2-1-1 
総合研究棟309
TEL: 03-5978-5812
FAX: 03-5978-2694
東京家政大学 
家政学部 栄養学科
〒173-8602
東京都板橋区加賀1-18-1 
病態栄養学研究室
TEL/FAX: 03-3961-0266

運営事務局・連絡先

株式会社 グラフティ
〒107-0052
東京都港区赤坂1-7-19 
キャピタル赤坂5階
TEL: 03-5545-5411
FAX: 03-5545-5142
E-mail:
rinsyo.eiyo2014@gmail.com

日程表・プログラム

PDFダウンロード

日程表・プログラムの詳細はPDFをご覧ください。

▲ Top

プログラム概要

特別講演

1. 境界域医療における臨床栄養学のすすめ

板倉 弘重(茨城キリスト教大学名誉教授)

2. 和食という日本文化

熊倉 功夫(静岡文化芸術大学 学長)

▲ Top

学会会長講演

栄養因子と動脈硬化予防

近藤 和雄(お茶の水女子大学大学院)

▲ Top

協会会長講演

次世代を担う人々の栄養を介した健康のあり方―女子大学生の体脂肪率と食環境―

武田 純枝(東京家政大学家政学部)

▲ Top

教育講演

1. 最近の低栄養の諸問題

橋詰直孝(人間総合科学大学人間科学部)

2. エピゲノムを介する妊娠中の栄養と生活習慣病

福岡秀興(早稲田大学総合研究機構)

3. 新たな「日本人の食事摂取基準2015年版」策定とその運用

多田紀夫(東京慈恵会医科大学)

4. 食物アレルギーとその対策

海老澤元宏(国立病院機構相模原病院)

5. 食が支える長寿の秘訣―最新医学を活かすには

久保明(東海大学医学部)

6. 腎臓病食事療法基準2014 −臨床応用と問題点−

中尾俊之(腎臓・代謝病治療機構)

7. 腸内細菌と健康の関わり

安藤朗(滋賀医科大学)

8. 市場開放における健康食品の問題点

佐竹元吉(お茶の水女子大学生活環境教育研究センター)

9. 小児のビタミンD・カルシウム欠乏の要因・診断・対応

有阪治(獨協医科大学小児科)

10. 栄養アセスメント法としての心拍・加速度計を用いた日常生活活動モニタリング

市丸雄平(東京家政大学家政学部)

11. 感動を呼ぶ臨床栄養学を目ざして

白井厚治(誠仁会 みはま香取クリニック)

12. 抗酸化食品の基礎

吉川敏一(京都府立医科大学 学長)

13. 百寿者から超百寿者調査へー健康長寿のモデルを求めてー

広瀬信義(慶應義塾大学医学部百寿総合研究センター)

▲ Top

シンポジウム

シンポジウム1.「高齢者の自立喪失の様相と栄養の役割」

座長:秦 葭哉(紘友会 三鷹病院)
山下光雄(慶應義塾大学スポーツ医学研究センター)

演者:新井康通(慶應義塾大学医学部)
池邉一典(大阪大学歯学部)
大荷満生(杏林大学医学部)
保田直美(紘友会 三鷹病院)
鈴木和子(慶應義塾大学病院食養管理室)

シンポジウム2.「栄養療法ABC」

座長:丸山道生(緑秀会 田無病院)
朝倉比都美(帝京大学医学部付属病院)

演者:高山美智代(慶應義塾大学病院予防医療センター)
戸原 玄(東京医科歯科大学大学院)
丸山道生(緑秀会 田無病院)
宮本佳代子((前)千葉県立保健医療大学)

シンポジウム3.「糖尿病の食事療法における課題と展望」

座長:宇都宮一典(東京慈恵会医科大学)
石田均(杏林大学大学院医学研究科)

演者:石田均(杏林大学大学院医学研究科)
福井道明(京都府立医科大学大学院医学研究科)
龍野一郎(東邦大学医療センター佐倉病院)
古家大祐(金沢医科大学)

シンポジウム4.「スポーツ選手を育てるための食育と栄養」

座長:勝川史憲(慶應義塾大学スポーツ医学研究センター)
上西一弘(女子栄養大学)

演者:岩村暢子(キユーピー株式会社)
木村典代(高崎健康福祉大学健康福祉学部)
上西一弘(女子栄養大学)

シンポジウム5.「不飽和脂肪酸の臨床栄養学-心血管病の予防と糖脂質代謝異常への取り組み-」

座長:吉田博(東京慈恵会医科大学)
白石弘美(人間総合科学大学人間科学部)

演者:菅波孝祥(東京医科歯科大学)
藤岡由夫(神戸学院大学栄養学部)
島田和典(順天堂大学医学部)
竹内弘幸(富山短期大学食物栄養学科)

シンポジウム6.「術後の栄養管理」

座長:鷲澤尚宏(東邦大学医療センター大森病院)
桑原節子(淑徳大学看護栄養学部)

演者:谷口英喜(神奈川県立保健福祉大学)
比企直樹(がん研有明病院)
神谷しげみ(国立国際医療研究センター病院)
須永将広(国立病院機構横浜医療センター)

▲ Top

ディベートセッション

「テーマ:食事療法は心血管イベント抑制に有効か?」

モデレーター:下澤達雄(東京大学医学部附属病院)

生活習慣の改善は有効ではない

演者:林道夫(NTT東日本関東病院)
龍野一郎(東邦大学医療センター佐倉病院)

生活習慣の改善は有効である

演者:中山理一郎(国際親善総合病院)
足達寿(久留米大学医学部)

▲ Top

サプリメントフォーラム「食べることを考える:基礎と臨床 Up to Date」

座長:久保明(東海大学)
清水俊雄(名古屋文理大学)

演者:藤谷 順子(国立国際医療研究センター病院 )
榛葉 繁紀(日本大学薬学部)
渡辺 光博(慶應義塾大学)

▲ Top

パネルディスカッション(ファイザー㈱共催)

「テーマ:小児の先天性代謝異常~ウィルソン病(銅代謝異常症)」

座長:新宅 治夫(大阪市立大学大学院医学研究科発達小児医学)
位田 忍(大阪府母子保健総合医療センター総合小児科)

演者:児玉 浩子(帝京平成大学)
西本 裕紀子(大阪府母子保健総合医療センター)
藤谷 朝実(済生会横浜市東部病院)

▲ Top

ワークショップ

生き残りを懸けた管理栄養士のフロンティア精神(第3弾)
「栄養カウンセラー制度がスタート、その社会的役割とは?」

座長:古畑 公(和洋女子大学大学院)
樫山 純(日本臨床栄養協会)

演者:古畑 公(和洋女子大学大学院)
早川麻理子(名古屋経済大学人間生活科学部)

▲ Top

特別シンポジウム(カリフォルニア くるみ協会 California Walnut Commission共催)

“Evidence-based Nutrition: Research on Walnuts and Health”
「エビデンスに基づく栄養学:くるみと健康に関する研究」

座長:板倉 弘重 (茨城キリスト教大学名誉教授)
David R. Jacobs, PhD(University of Minnesota)

演者:David R. Jacobs, PhD(University of Minnesota)
Penny M. Kris-Etherton, PhD, RD(The Pennsylvania State University)
Emilio Ros, MD, PhD(University of Barcelona)
Daniel W. Rosenberg, PhD (University of Connecticut)

※ その他、一般演題、ランチョンセミナーが予定されています。

▲ Top